人気ブログランキング | 話題のタグを見る
テント        ~代官山~
ムギハナに、テントがつきました!

何度も設計について話し合い、深夜までかかって作製してくれた
こだわりものつくり職人たちに心から感謝します。

シンプルな紺色に、オフホワイトのフレーム、こだわりのフレームの曲線もばっちりです。
細部までこだわった結果はカタチに現れるから、
それは必ず人のこころに伝わるから、ものつくりはすごい、と思うのです。

今日のお客様と友達にはもれなく全員に自慢してしまいました。
これで、強い日差しにも、冷たい雨にも、負けずに楽しく営業できます。

『あのお花屋さん、でてるよ!』と、近所に住んでいるという女の子が、
お母様に携帯で連絡してくれていました。
『でてる』なんて、ちょっとうれしい言葉です。

テント        ~代官山~_d0005824_1285594.jpg
# by mugi-hana | 2005-04-04 01:26 | mugihana日記
 箱                    ~代々木上原~
ムギハナの店は、「昔から好きで集めていた古いモノたち」や「譲ってもらったモノたち」がいっぱいです。
木の箱もそのひとつ。
花を飾る棚には、アスパラの箱や、キウイの箱(これは最近、八百屋でもらった)
紅茶屋でもらった紅茶箱、かわいいチーズの箱などいろいろです。
不思議に花と調和して、よい雰囲気になるのです。

とっておきは、ミントクリーム色に塗りなおした、昔の茶箱
水を通さないし、大きくてなんでも入るし、座れるし。
これは、大切な友人の実家からでてきたのを譲ってもらったものです。
中には昔の着物が入っていたという。
今、この茶箱には、ムギハナの宝物たちが入って、出番を待っています。
 箱                    ~代々木上原~_d0005824_1491649.jpg


 箱                    ~代々木上原~_d0005824_1505555.jpg


 箱                    ~代々木上原~_d0005824_1512940.jpg


# by mugi-hana | 2005-04-01 01:51 | mugihana日記
ゆったりおっとり        ~用賀~
家路を急ぐひとが、いきなり出現した夜の花屋に目をむけてくれる。
わぁ、花屋さん という表情をしてくれる。
それが、とてもうれしいのです。
用賀は、おっとりした街でした。

ゆったりおっとり        ~用賀~_d0005824_118129.jpg

写真はベゴニア
切花として出始めたばかり
色が複雑で凄みがあります
# by mugi-hana | 2005-03-31 01:19 | mugihana日記
知らなかったもんですから・・・!                            ~ 広尾 ~
夕方からだし。
なんとなく上品な街だし。
だいじょうぶかな、と、広尾駅前に出店しました 今日のムギハナ
ところが、開店30分もしないうちに、なにやら目つきのするどい
(本当にするどい)お兄さんがいらっしゃいまして。
○○会 と名乗るのです。
ぎゃぁ!やっぱり!

「兄ちゃん ここはダメだよ」
「すいません! じゃ、どこならいいですか」
「・・・・・・・ このへんはずーっとずーっと先まで、ダメだよ」

「すいません
 知らなかったもんですから!」

どうしてもやりたいなら○万円、とか条件だされましたが、
場所を変えました。
でも、「今日は広尾で店をだしてるから」と友達と約束していたので
駅前から離れた “ず~っとず~っと先” のお寺のわきで、
お店を広げたムギハナでした。

知らなかったもんですから・・・!                            ~ 広尾 ~_d0005824_239316.jpg
# by mugi-hana | 2005-03-29 23:18 | mugihana日記
2日目の朝がきた             ~代官山 西郷山公園~
花束を束ねるということは
その人の気持ちを束ねること。


2日目の朝がきた                  ~代官山 西郷山公園~_d0005824_2353415.jpg


2日目の朝がきた                  ~代官山 西郷山公園~_d0005824_092392.jpg


# by mugi-hana | 2005-03-27 23:44 | mugihana日記